瀬戸大也さんが国際水泳リーグの決勝大会で世界記録を出しましたが、
「胸のマークは何?」という疑問が話題になってます!
三日月みたいなマークはタトゥーなのか?シールなのか?
これの意味は何なのでしょう?調査してみました。
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/17559134/
瀬戸大也の胸のマークは入れ墨?三日月みたいなデザインの意味は?
調べてみましたが、どうやら瀬戸大也さんが所属しているクラブのマークのようです。
瀬戸大也さんは欧州に拠点を構えている、
「エナジー・スタンダード」(Energy Standard)というクラブに所属しているようです。
レースの直前にコースに名前が出た時に同じマークが出ています。
上から2番目が瀬戸大也選手。
一番上の選手はマックスリッチフィールド選手です。
余談ですが、マックスリッチフィールド選手のインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/litchfield.max/?hl=ja
瀬戸大也選手と同じように「エナジー・スタンダード」(Energy Standard)に所属しています。
なのでこの2人が同じようにこのマークをつけていたようです。
こちらが「エナジー・スタンダード」(Energy Standard)のインスタです。
見れば納得できるはずです!
https://www.instagram.com/energystandard/?hl=ja
瀬戸大也の胸のマークはタトゥー?シール?
実際はわかりませんが、この胸のマークはシールだと思われます。
理由としては、時々やらた光を反射しているように見えます。
タトゥーがそのように光を反射するということはまずないと思われますので、
この瀬戸大也選手の胸のマークはスッテカーではないかと思われます。
レースの動画を見てみるとわかると思いますので、
こちらをご覧になって見てください!
瀬戸大也の国際水泳リーグの決勝大会(ラスベガス)での記録はどうだった?
来年の東京五輪で活躍が期待されるスター選手の瀬戸は、2010年にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)で行われた第10回世界短水路選手権(FINA Short Course World Swimming Championships 2010)で、米国のライアン・ロクテ(Ryan Lochte)が記録した短水路の世界記録3分55秒50を更新。
引用:https://www.afpbb.com/articles/-/3260598
9年ぶりに世界新記録を出したんですね!
その記録は3分54秒81!!
日本の競泳のエースとも言えますね!!
2位に入った英国のスコット・ダンカン(Scott Duncan)は3分59秒81だった。
引用:https://www.afpbb.com/articles/-/3260598
また2位のスコット・ダンカン選手とは5秒もの差があるんですね!!
一流のスポーツの中での5秒の差はかなり大きいはず。
来年の東京オリンピックにも大きな期待が膨らみますね!
まとめ
瀬戸大也さんの胸のマークは所属している
「エナジー・スタンダード」(Energy Standard)というクラブのマークで、
胸のマーク自体は入れ墨やタトゥーではなく、シール(ステッカー)だと思われます。
追記:また本人も話していました。
胸のマークはタトゥーではなくチームのマークのタトゥーシールです🤣
もう今はないです!!笑 pic.twitter.com/zTb6SfCG9l— 瀬戸大也 (@daiya_seto) December 23, 2019
来年は東京オリンピックが開催されます。
本命のメダル候補と考えていいでしょう!
そんな瀬戸大也さんがわざわざ海外でタトゥーを入れるというのも考えづらいですよね。
4年に1度のオリンピックでさらに記録を出して欲しいですね!
今後も瀬戸大也さんに注目です!みなさんで応援していきましょう!!
コメントを残す