羽生結弦(ゆず)のカードファイルはどこでもらえる?店舗(場所)条件について調査!
羽生くんのカードファイルが3日から、配布されるキャンペーンがロッテから実施されるようです!
こちらのカードファイルは、限定になるので是非とも手に入れたいところですね。
このようなキャンペーンは情報が少ないことが多く、さらには商品数も各店舗限定だったりするので、気づいた時にはもうありませんなんて事にも・・・。
さらには、転売屋というなんとも鬱陶しい敵がいることも手に入らない大きな要因の1つになってしまっています。
今回は、可能な限り情報を集めて、少しでもカードファイルを手に入れるための役に立てればと思います。
ご存知の情報ばかりかもしれませんが、ご覧になってください。
羽生結弦のカードファイルは何種類あるの?
カードファイルについては、4種類なのでは?という見解があります。
こちらの投稿を見てください!
画像の左上に「全4種」というのがあるのがお分かりになるでしょうか?
しかし、この4種類にプラスして3種類があるという情報も見つけました!
今分かってる感じ全7種らしい
共通柄3種+限定柄4種かな? pic.twitter.com/uPLjujrq1C— 宙 (@tyugaeri) December 2, 2019
7種類の画像を確認することが出来ませんでした。
ん〜一体何種類なのでしょうか?間違いなくわかっているのは4種類ということだけでした。
羽生結弦のカードファイルはどこで手に入る?
羽生くんのカードファイルが配られている場所については、今のところわかる情報では、「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「イオン系のスーパー」「ヨーカドー系列のスーパー」でした。
それぞれの公式ホームページなどでも確認をしましたが、どの店舗で配られるかという情報については記載がありませんでした。
実際には、最寄りの店舗で確認するか、問合せで確認するしかなさそうです。
コンビニに問合せたら、配布時間などを教えてくれたという人もいたようです!
羽生くんのカードファイルはいつから?何時から?
カードファイルの配布は「12月3日」(火曜)からになります。
コンビニでは、0時から配布が開始されますが、場所によってはフライングで既に配布が開始されている場所があるようですね!
お近くのコンビニで確認するのも、手段の1つです!
店員さんに聞いて、既に商品がある場合は出してもらうというラッキーな出来事があるかもしれません!
羽生くんのカードファイルをもらう条件は?
・単品を2個
・パック商品を1個
・パウチ1個
・ボトルガム1個
いずれかを1つ購入で、カードファイルが1つもらえます。
まとめ
店舗についてもっと詳しい情報が欲しかったのですが、わかりませんでした。
カードファイルの在庫数などについても情報がありませんでした。
勝手な予想ですが、このようなキャンペーンでは、各デザインが10種類ずつという場合が多く、今回は4種類で40枚というような数になるのでは?と思います。
あすになったらまた詳しい情報が出てくると思いますので、その際は情報を追記していきます。
読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す