秋篠宮様が高齢での天皇交代を辞退する??

正直難しい皇室の話…。
日本国民として知っておかなければならないのは分かるけど…。
そんな人のために軽い気持ちで見れる内容にまとめました!
今回の天皇退位が特例なのがポイント!

秋篠宮様がいずれ天皇になる日が来るとしたら、次の天皇に即位する『徳仁親王(なるひとしんのう)』「今の皇太子様」が退位をする時です。天皇が高齢による退位をするというのは、今回限りの特例となっています。
しかし今回のように、高齢を理由に退位となった場合に、今回の例を当てはめると徳仁親王が80歳の時に退位したとして、
秋四ノ宮さまの年齢は70歳半ば。その時に即位をしても残りの退位までの時間が少ないことや、元号が少しの時間で変わってしまうこと、交代に必要な行事に対してお金がかかってしまうなど、問題があるのではないか?という考えから、秋篠宮さまは「高齢では即位出来ない」というコメントをしているのです。
しかし、即位を辞退するのはタブーという暗黙の了解のような考えがあるのですが、そのタブーを破ってしまうのはどうなのか?という声が上がっています。
ここにも高齢化社会の問題があるのか!という感じがします。
では、どんな世間の声があるのか見てみましょう。
「高齢で即位出来ない」に対する世論は?
-
法律を変えればいい。高齢で即位するのはいいと思えない。
-
国民に後継について意見を聞いてほしい
-
天皇制を終わりにしてもいいのでは?
-
元号がポンポン変わるのはめんどくさい
-
秋篠宮様は「皇太子としての教育を受けていないから、即位は意識したことがない」と言っているので何としても辞退をしてもらいたい。
-
伝統をつなぐ役割でいいし、少しの期間でもいいから引き受けてほしい
-
色々な問題を起こしている秋篠宮様が天皇になるのは国民としては不安になる
-
国民として心配しているし、皇室として敬愛したいだけ。だからしっかりしてほしい
-
退位を特例というのをやめてしまえばいいのではないか?
-
若い皇位継承者がいるならそちらに任せたほうがいいのではないかと思う
-
未来のことだから、今言うことではない。余計な混乱を招く発言は控えてほしい
-
女性天皇を認めればいいんだと思う
-
愛子さまに即位してほしい
引用 Yahoo!ニュースコメントより
秋篠宮様に対する不安の声がありますね。その不安の声から辞退してほしいという意見もあります。
まとめ
このことについて実際に議論がなされるのは、まだまだ遠い未来の話ですね。
しかし、その時になってバタバタとしてはいけませんし、世論にあったように、国民に意見を求めることも必要になるかもしれませんね。
天皇は、国民の象徴として、全国民から敬愛されるような存在であって欲しいものです。
コメントを残す