サブスクの自販機はお得(お買い得)なのか調査!利用料金が月額980円って本当?
JR東日本で、自動販売機のサブスクリプションサービスが10月1日(火)より開始されるという発表がありました。
お金を払う必要がなく、スマホをかざすだけで毎日1本の飲料水が受け取れるので、小銭で払う煩わしさが無く、忙しい朝や少しでもお得に飲み物を書いたい人にはお得なサービになるのかもしれません。
そこで、「利用しようかな」と考えている人は料金がいくらぐらいになって、それがお得なのかどうか気になりますよね。
利用する価値があるのかどうか調べてみたので参考にしてみてください!
サブスク自販機の月額料金はいくら?
サブスク自販機の料金形態は2種類あります。
・プレミアムプラン 月額2480円 (自販機取り扱いの全商品)
980円で毎日飲み物を受け取った場合には、980➗30日で一本あたり約33円です。
2480円で毎日飲み物を受け取った場合には2480➗30日で一本あたり約83円です。
「980円ならお得だなー」と思いますが、実は980円でサービスを受けられるのは最初の一ヶ月のみです!!!
一ヶ月利用後は自動で「プレミアムプラン」に移行します。
「980円ならお得だから利用してみようかな」と思っていた人は、プレミアムプランの価格が通常料金なのでそこを踏まえてしっかり検討してくださいね!
プレミアム価格でお得に利用するには、毎月何本買わなければならないの?
こちらのサブスク自販機ですが、設置は駅ということなので、出勤時に駅を利用する人がサービスを検討すると思いますが、毎日必ず駅を利用するとは限りませんよね。
出勤時のみでしたら、週休二日の人の場合は、一ヶ月に約20回の利用で
2480円➗20日で1本あたり124円です。これだとあまりお得感は感じませんね。
ペットボトルを買えば差額が多少はお得に感じる程度でしょうか。
これが、週休一日の人の場合は、一ヶ月に約25回の利用で、
2480円➗25日で1本あたり約99円です。
これぐらいの利用頻度でしたら、お得感が出てきますよね。
しかし、今はネットや、大量に購入できるスーパーなどで買えば1本あたりの金額はさほど変わらずに購入できます。
「家から持っていくのは面倒だし、色々飲みたい」という人にはいいと思いますが、毎日飲み物を買わないといけないという脅迫概念にとらわれてしまいそうな気もします。
時間がギリギリの場合や自販機が混んでた場合や売り切れた場合に「損をした」そんな感覚になってしまいそうです。
まとめ
サービスの開始が10月からになりますので、開始したらユーザーの声を調べてみようと思います。
このサービスはのちにコンビニで行われたりするかもしれませんね!
その辺りも追って調査して行きたいと思います!
読んで頂きありがとうございました!
コメントを残す