2019年に行われた24時間テレビの募金額が「6億8421万2104円」だったことで、
びっくりした方もいると思います!皆さんの善意が集まった結果ですね!
去年と比べるとこの時点で約2.5倍の金額らしいですね!
しかし、捉え方が少し勘違いされてる方もいて、
「去年は8億9376万7362円だから、去年よりも少ないじゃんかよ!」
という声も聞こえてきます。
今回はそういうちょっとしたわかりづらさの部分も含めて解説していきたいと思います!
昨日の24時間テレビのやつ見返してるけど、募金金額凄いね!!私が観た24時間テレビの中で凄い金額やと感じんたんやけど、みんなはどう思ってたんやろ?笑笑コメントかDMくれたら嬉しいなぁ笑笑 pic.twitter.com/aehkL7re7l
— MAI☔ (@shoandmai0208) August 26, 2019
24時間テレビの募金額って総額じゃないの?
今回、2019年の24時間テレビでの募金額は6億8421万2104円だったことは、
テレビやニュースでも知ってる方は多いと思います。
24時間テレビ(2018年)の募金額は?総額と違うってどういうこと?
24時間テレビ2018 番組終了時点の募金額発表!2014年以降で最も高い数字を記録 https://t.co/Y6S3MCU7PN pic.twitter.com/4ckgZ5tdJt
— 黒白ニュース (@koku_byakunews) August 26, 2018
・・・あれ?8億9376万7362円じゃないの?って思った方もいると思います。
実はこれ、ツイッターの2億6786万5910円というのは、24時間テレビ内での募金額です。
じゃあ8億9376万7362円ってどこからきたの?って疑問に思う方もいると思います。
実は24時間テレビで集まった金額が募金の総額ではないんです!!
時々勘違いしている方がいるのはここの部分で、
実際募金活動は1年を通して募金活動を行っているんです。
毎年10月1日〜9月30日の1年間の総額が2018で言えば、8億9376万7362円ってことです。
その中の8月25、26日の2日間の24時間テレビだけで2億6786万5910円の募金があったってことなんです。
つまり、今回の24時間テレビの2日間で6億8421万2104円が集まったってことなので、
とてもすごいことですよね!!
24時間テレビ(2019)の寄付金総額の発表はいつ?
そうなると、1年間(10月1日〜9月30日)の総額はいつ発表になるの?という疑問が残ります。
募金総額の発表は毎年10月中旬に発表されるようです!
日にちまでは詳細なことは明確にされていませんでした。
寄付金総額の発表はどこのサイトを見ればわかる?
寄付金(募金)の総額の発表は「24時間テレビチャリティー委員会」の
公式サイト上での発表になるようです。
10月の中旬には総額の募金金額がわかるので、楽しみにしましょう!!
過去最高額の寄付金額は?
過去最高額の寄付金額は2011年の19億8641万4252円でした。
2011年の24時間テレビでの2日間での募金金額は2億4309万1607円でした。
2011年は東日本大震災があり、番組での金額だけでなく1年通しての寄付金が多かったため、
19億もの多くの寄付金を集めました。
これは、皆さんの善意で復興に繋がる寄付だったと思います。
まとめ
今回は募金は1年間(10月1日〜9月30日)を通してやっているということ、
24時間テレビでの金額は番組内の2日間だけで集まった金額だということ、
募金総額の発表は毎年10月中旬に発表されるということ、
募金総額の確認は24時間テレビチャリティー委員会で確認できるということ、
過去最高寄付金額は2011年の19億8641万4252円ということを調査しました!
今回の24時間テレビでは批判やヤラセなどがありました。
とても残念でなりませんが、調査しましたのでそちらもどうぞ!
コメントを残す