やっと学んだかジャニーズ事務所
おつかれェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェい!!!!!!!🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖 pic.twitter.com/T0R8WOLL2r
— の こ て り 〽️ (@yaotome_hikapon) April 17, 2019
ジャニーズ事務所がFC(ファンクラブ)の規約に違反した会員に対して、強制退会処分を行なっています。
規約を違反した会員には「強制退会処分のご通知」を発送したようです。
あなたはちゃんと規約を守っていますか?
なぜ今になってこのようなことが起きているか調べました。
ジャニーズFC(ファンクラブ)の家族名義は強制退会の対象?再入会はできない!?
これ見る限り、家族名義なら FC強制退会させられなそうって思ってるんだけどどうかね pic.twitter.com/V6E5SN3tgA
— めろんろん🐷 (@kubota_sora) April 17, 2019
家族名義なら入れることが可能だということがわかって安心
知り合いに同じような境遇の人いてよかった— ちぇりーがーる🍎 (@apple__ki77) April 14, 2019
https://twitter.com/neeeews_yu/status/1118473503009730561
家族名義なら大丈夫のはずですが、実際のところは微妙な感じになっているようです。
1人1人でのファンクラブの登録になっているので、
家族の方がチケットが当選して、そのチケットで行ったとしても、
しっかりと証明できるかどうかにもよるみたいです。
ただし、それでも強制退会処分になった方もいらっしゃいます。
今後のジャニーズ事務所の発表に注目していなければなしません。
ジャニーズのFC(ファンクラブ )には再入会できるの?
ジャニーズ事務所
2018年6月 チケット規約改正後コンサートや舞台の盗聴盗撮
チケットの高額販売 譲り渡し
他名義での入場 不正入場
本人確認での不正発覚 等個人情報が保管され、前までは1年間の停止処分でしたがジャニーズファンクラブ会員強制退会処分となります再入会出来ません pic.twitter.com/mwjgPA3Ua9
— ^_^❤︎ (@daikiyy1) April 17, 2019
ほんとにそれな、、
再入会できんらしいよ流れてきた、— 𝒻𝓊𝓀𝒶 . ❤︎ (@PyOn__O725) April 17, 2019
以前はできたようですが、今ではできないようです。
つまりはやはり、規約に乗っ取ってルールを守りましょうということですね。
今回の件ではジャニーズ事務所はファンクラブ会員での収入より、
1人1人のファンを大事にしたということですね。
他人名義のチケットでのコンサートは行けない?本人確認は?
今回はコンサートのチケットなどを確実に入手するために、自分以外の名義(家族や友達、または存在しない人の名義)で
会員に入会している方がいたようです。
そのため、4月13日にナゴヤドームで行われた嵐のコンサートでも本人確認が行われたようです。
張り紙してあるのはガチなやつ?#嵐 #本人確認 pic.twitter.com/PozmcwGEj4
— mino白猫団@嵐はとっても最高だと思います! (@shiroryu0727) April 13, 2019
【スタッフからの案内】
手荷物検査→本人確認→QRチケット発券
大変時間を使うので、早めの入場をお願いします。との事です。#嵐 #本人確認 pic.twitter.com/uwITb6vX1r
— ♡ noa(ありちー) (@_______saa3104) April 13, 2019
嵐 5×20 これカチのやつだ#本人確認 pic.twitter.com/x6b84SEsa7
— 카즈 (@Kazuyh) April 13, 2019
ナゴヤドームではかなりの厳重な本人確認が行われたようです。
本人確認では顔写真付きの身分証明書1点、または、顔写真なしの身分証明書2点を確認しました。
また、確認できない、または、他人名義のでの不正な取得の場合には不備対応窓口に回されるようです。
本人確認 不備対応窓口ある pic.twitter.com/z1CXeF4LK7
— モシ (@smatic2) April 13, 2019
ここで確認が取れない場合には、会場には入場できなかったという。
もちろん他人名義でのチケット取得の方は、本人確認ができないので強制退会処分になったと思われます。
ジャニーズFC(ファンクラブ)の家族名義は強制退会の対象?再入会はできない!?原因や、みんなの反応は?
原因としては、嵐の活動休止の発表が原因だと考えられます。
ファンとしては活動休止する前にどうしても嵐に会いたい。
けど、自分一人じゃチケットが取れない。だから複数(多名義)での申し込みをした。
という流れだと思います。
また、当たり前のように行われてきた転売も原因の1つですね。
しかし今回の事に関してだけじゃなく、前から多名義の問題はあったようです。
そのためツイッターでは、多名義での取得をした方へのツイートが多かったです。
名義貸しによる強制退会処分の件。
わたしは自分の名義のみで戦ってるけど、家族とか自分以外の名義で当選してる人をTwitterとかで 見てやはり納得いかなかった。フェアじゃないから。やっと動いてくれた。事務所。#強制退会処分— taro1225 (@taro12252001) April 17, 2019
やばいな!!
事務所天才やん
多名義潰してるやんやばー
トレンドに強制退会ってあってなんのこと?っておもったらジャニーズ事務所さんやったし
多名義潰れるー
— ~史華~ (@FUMIKA_A_ssmkj) April 17, 2019
https://twitter.com/Mikan_io_s/status/1118470396687212545
倍率が高いライブにはずれて行けないファンの気持ち踏みにじってまで多ステするファンより、1人1名義でルールをしっかり守ってる純粋なファンが報われますように。売れてない人ならともかく売れてる人にルールを破ってまで何度も会いたいとかおこがましいんだよ。身分をわきまえろよな。
— みっきー (@ars_x_1022) April 17, 2019
いや普通に売れてるとこはともかく、売れてないグループのライブでも1人1名義の方が絶対に良いよ。空席がどうとか?そんなの一般に回せば良いだけの話でそこでチケット取れば良いだけじゃん。わざわざファンクラブでの名義を増やす必要性がわからん。
— みっきー (@ars_x_1022) April 17, 2019
#強制退会
むしろジャニーズ事務所がここまで徹底してくれるようになったからこそ、ファンクラブに入りたいと思えるようになったわ
多名義持ちの人にチケット取られるのも毎度だと加入したところで心が折れそうだし
公平に抽選して外れるならその時も諦めつくわ— しろいごはん (@gutarabiyori) April 17, 2019
FC強制退会処分!ジャニーズ事務所がついに他名義(多名義)摘発強化したね…
これを考えると、今後急用で行けなくなって譲ったチケットが、悪質な転売人に渡り高値で売り飛ばされたあげく摘発され、退会処分!ってこともあり得るのか…怖くない?!?
貸さない借りない
譲らない譲り受けない— ひらめり@ブルベ夏 (@ogurahirame) April 17, 2019
いいぞー!ジャニーズ事務所もっとやれ!!
厳しく行こう!— ゆう (@Re_ixxxs) April 17, 2019
ジャニーズ事務所の
多名義撲滅ありがたい🙏✨
やったれやったれ…— ももゆめ (@mo2yumews) April 17, 2019
ジャニーズ事務所強制退会させられてるんやって?!
自業自得ってやつ??笑
純粋なファンだけになってくれるとか嬉しすぎる👏🏻— 裕〜固ツイ注目🙋🏻♀️〜 (@Yuu_1917_) April 17, 2019
強制退会とか流石すぎでしょ。
ジャニーズ事務所さん、ほんとに好きです。— 愚痴垢 (@1rivS4XDyw3fbvC) April 17, 2019
強制退会じゃんナイス ジャニーズ事務所くん最高か??
— 月浦 (@Tukiur_amnos) April 17, 2019
まとめ
きっとみんなが大好きな人に会いたくて色々考えてやってきたことが、
今になって見直しが入ったんでしょう。
ただ、人が増えれば増えるほどに、倍率だけは上がっていきますし、
多名義を使ってなくて、それでも会いたくて何度も何度も応募して頑張ってる方もいます。
みんなが会いたいんです。
ジャニーズもみんなに来て欲しいはずです。
だから今回のようなことが起きているんでしょう。
今後、もっとこの流れは増えていきます。必ず。
正しいやり方で、会いに来てくれた方がきっと喜んでくれるはずです。
コメントを残す