関ジャニが解散か活動休止の可能性はある?47都道府県ツアーの後が危ない!?
突然の錦戸亮さんの脱退に驚かれたと思います。渋谷すばるさんの時に、メンバーがいなくなることがこんなに辛いことなのかと思ったでしょう。
まさか、もう一度そんな気持ちになってしまう日が来るなんて思いもしませんでしたね。
形あるものは、いつかは壊れてしまう。
分かっていても心が追いついていかないことだってたくさんありますよね。
関ジャニが解散か活動休止の可能性はある?
残されたメンバーたちは、前向きな姿勢を見せるためにも、11月から47都道府県ツアーを開催することを発表しています。
メンバーたちは「継続」の意向を見せたようですが、本当に全員が一致して「継続」の道を選んだのかは疑問が残るところです。
ジャニーズのグループを見渡してみると、メンバーが抜けたから解散という選択をしたグループはありません。
しかし、これは今までの前例の話であって、今後も大丈夫だという確証があるわけではありません。
今までと、状況が違うことが何より懸念する材料になってしまうと思いませんか?
それはやはり「ジャニーさんの存在」です。
多くのグループは苦しい状況でも、グループを引っ張り続ける人(ジャニーさん)がいたからこそ、解散の道を選ぶことなく続けることができたのではないでしょうか?
今のジャニーズ事務所内に、そんな役割をこなせる人がいるのかどうかは分かりませんが、厳しいのではないか?
と感じてしまうのは私だけではないと思います。
グループ内にメンバーを引っ張っていく人がいればいいのですが、関ジャニはリーダー制を採用していません。
ですから肩書きとして、みんなを引っ張っていく人がいないのが現状なのです。
実際に、47都道府県ツアーの後に解散や活動休止をしてしまうんじゃないか?と心配するファンの声があります。
47やるって言ってるけど、やりきった後に、関ジャニ∞は解散もしくは、休止になります報告しそう。すばるも亮もLIVE後に報告するんだもん。そう疑うよね。#関ジャニ
— ∞美幸∞ (@miyueight) September 5, 2019
47やるって言ってるけど、やりきった後に、関ジャニ∞は解散もしくは、休止になります報告しそう。すばるも亮もLIVE後に報告するんだもん。そう疑うよね。#関ジャニ
— ∞美幸∞ (@miyueight) September 5, 2019
怒涛すぎて47終わったらふっと関ジャニ解散か活休しそうで怖いな…ツアー終わった後にいろいろ言ってくるんだもん…
— 無脊椎 (@arableEZ) September 5, 2019
関ジャニ∞47都道府県ツアーが終わったら解散しそうで怖い。最後に47都道府県まわってやろうとかじゃないよね?横山さんなんて関西の後輩達のプロデュースに専念するとか言いそうで怖い。
— ななみ 9/2,3参戦 (@YOKO___NANA) September 5, 2019
まとめ
脱退を発表するのが、2人ともコンサートの後だったというのが気がかりですね。
47都道府県を回った後に、「やっぱりなんか違うと思った」「もう関ジャニじゃない」メンバーの誰か1人でもこんな風に思ってしまったら、関ジャニの存続はかなり危ぶまれると思われます。
そんな風にならないように願うことしかできないのはとても悔しいですが、これからも変わらず彼らを精一杯応援していきましょう。
読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す